こんにちは、アフター担当の小野です。
先日、外壁の汚れについてお問合せをいただきました。
築15年のお客様で、外壁の汚れが目立つようになってきたので高圧洗浄機で
掃除をしたが汚れが落ちない、という内容でした。
現場調査に伺うと、換気口周りの外壁が焦げたかのように黒ずんだ状態に
なっていました。

日当たりの悪い外壁面にうっすらと藻が繫殖してしまうことはありますが、
今回は緑色ではなく黒ずんだ状態・・・よく観察してみると、カビの可能性が
高かった為、汚れの一部にカビキラーを噴射して様子を見る事に・・・すると、
黒ずんでいた部分が元の外壁の色に戻り、やはりカビだという事が判明し、
後日お客様の方でカビキラーを使って外壁の掃除をしてくれる事になりました。
数日後、お客様から、カビキラーを使って掃除をしてみたら見事に汚れが落ちて
キレイになりました!というご報告をいただき、確認に伺うと、

!!!!!!!!!!! あの黒ずみはどこへやら・・・
元の外壁の色が色あせることもなく、キレイによみがえっていました。
K様、ありがとうございました。