こんにちは。
最近台風が多いですね。
先日の台風19号では、静岡県内だけでも東部を中心に約5万戸の住宅で停電の被害があったそうです。
停電すると、照明もエアコンもつかない、冷蔵庫もレンジも使えない、IHで料理もできない、テレビも見れない、スマホの充電もできない・・・などなど、普段の生活で当たり前にやっていることがほとんど出来なくなってしまい、とても大変ですよね・・・!
でも安心してください!
ホームアシストの防災住宅は、災害時も普段と変わらない生活を実現する”停電しない家”です!
ホームアシストの防災住宅では、太陽光+蓄電池を標準装備しています。
今までの一般的な蓄電池は、あらかじめ指定しておいた数カ所だけ(例えば、リビング照明と冷蔵庫とテレビ用コンセントだけ…など)しか、停電になっても使うことが出来ませんでした。
しかし、ホームアシストの蓄電池は9.8kWhの大容量なので、停電しても家中の電気が使えます。

さらに200V対応なので、エアコンやIHクッキングヒーターなどの200V機器も問題なく使用できます。

家中の電気が使えるので、テレビも見れる、料理もできる、充電もできる…などなど、普段と変わらない生活を実現します。
今だからこそ一番気になる”防災”について。
いざという時に大切な家族の生活を守る”停電しない家”です!
【20周年記念】防災スマート規格住宅 カリフォルニアスタイル
興味のある方は、ぜひ一度ショールームへお越しください!
【お問い合わせ・ご来場予約はコチラ】
No tags for this post.