家づくりをはじめる時に考える10のチェックポイント~家族会議➀~
みなさん、ご無沙汰しております。
こんにちは清水です。
今回は家づくりをはじめる時のスケジュールについてお話させて頂きます。
思い描いた夢のマイホームを建てようと心に決めたあなた!
でも、ちょっと困っていませんか?
そうです!
『一体何から始めたらいいの?』と言う事です!
と言う事で、理想の話しをさせて頂きます。
目安は、希望入居予定の1年前からスタートするのが理想です!
家族会議からはじめて、着工、引渡しまで、家づくりのを成功させる、
10のチェックポイントでの進め方を定期的にブログでお伝えしていければと思います。
はじめに、1つめのポイント!
マイホームづくりの出発点は家族会議から始めましょう!
現在お住まいのおうちの不満から新しいお家の希望まで、とことん家族で意見を出し合って、夢のマイホームのイメージを固めていきます。
これが良い家づくりの第一歩です。
ではどの様に進めれば良いのでしょうか?
分かりやすくステップでお伝えします。
家族会議の4ステップ
- 新しいノートか大きな紙を用意
↓
- 今の住まいの不満をあげます
↓
- 家族それぞれの希望を書き出します
↓
- テーマと優先順位を考えます
となります。次回はここを分かりやすく突っ込んでお伝えします。
ではまた、お会いしましょう!
※ブログの更新が待てない方は、私宛にメールをください。話しを聞いたからと言って当社で建てて下さいと言う事ではありませんので、お気軽にお問い合わせください!
(メールアドレスはブログ右上のプロフィール欄にあります。)
関連記事
-
-
資金計画①(予算編)
みなさん、ご無沙汰しております。 こんにちは清水です。 前回は『住 …
-
-
私達にはあり得ない『お金を掛けて素晴らしい家に!でも家族でのいい思い出は一つもない!!』
皆さんこんにちは! 先日、『こどもとおでかけ』と言う雑誌の取材をし …
-
-
家族でたっぷり話し合いお互いの思いを確認しよう!
みなさん、ご無沙汰しております。 こんにちは清水です。 前回は家づくりをはじめる …
-
-
静岡に住むプロが考える家づくりとは
ご無沙汰してしまいました。 去年の10月頃から先週まで、お会いした人も気がつかれ …
-
-
土地の探し方
みなさん、ご無沙汰しております。 こんにちは清水です。 前回は『資 …
-
-
住宅会社の選び方 ~「いい会社」の見極めポイント~
みなさん、ご無沙汰しております。 こんにちは清水です。 前回は『住 …
-
-
ビルダーにとって”出来ていて当たり前”なこと
こんにちは!清水です。 今回は前回の続き、「発送電分離」のご説明か …
-
-
ZEH登録ビルダーの価値ってどんなこと?
こんにちは!清水です。 少し時間がたってしまいましたが、 ZEH支援事業の要件が …
-
-
住宅についてしっかり情報収集~5つの方法とその特徴~
みなさん、ご無沙汰しております。 こんにちは清水です。 前回はマイホームづくりの …
-
-
新しい基準で一歩進んだ省エネ性能が求められる時代への突入
皆さん、こんにちは代表の清水です。 ご無沙汰してしまいました。それにはチョットし …